干し芋専門店【あまいもAmaimo】 ひたちなか市(茨城県)天然スイーツ

logo
  • Home
  • 干し芋(ほしいも)
    • 茨城県の干し芋
    • 干し芋が出来あがるまで
    • 干し芋の種類
    • 驚きの栄養
    • 保存方法
  • あまいも
    • 名前の由来
    • お薦めの食べ方
    • アイデアレシピ集
    • お客様の声
  • 生産者
  • ショッピング
  • お問い合わせ

平干し 干し芋

丸干し 干し芋

お買い得品 干し芋

お薦めの食べ方

干し芋(ほしいも)

お薦めは、出来立てを「そのまま食べる」こと。
天然のスローフードを感じる食べ方で、これが一番です!

干し芋(ほしいも)

焼く場合は、多くの方が「電子レンジ」を使うと思いますが、炙って食べるときは、オーブンをおすすめします。
電子レンジは便利なんですが、その反面どうしても私たちの体にとって有害な「電磁波」を出して調理します。
その電磁波、実は細胞を破壊して温めるのです。
だからせっかくの栄養が壊されてしまう可能性があります。
食べ比べた場合、その甘さと歯触り、美味しさに格段の差が出ます。
だから美味しく焼いて食べる場合は、「オーブン」をお薦めします!

干し芋(ほしいも)

どうしても我が家には電子レンジしかない、また電子レンジにオーブン機能がないという場合はガスレンジで軽く炙るか、両面グリルの魚焼き器で焼いてみてください。
オーブンでこんがり焼きましたら、お好みでバターやマーガリンなどを軽くぬって食べてみるのも、また違った風味が味わえます。

  • Home
  • 干し芋(ほしいも)
  • あまいも
  • 生産者
  • ショッピング
  • お問い合わせ
Copyright© 2007, amaimo. All rights reserved.